
[質問]Pytonやろうと思ったらインストールしなきゃいけないみたいなんだけど、、、、、
バージョンの依存関係でミスるとプログラムは動かないからミスってもポイ捨てできる環境があると便利
>>107
conda create -n 環境名
で仮想環境をつくり
conda activate 環境名
でその環境の設定を適用・編集可能にする
基本的にこの状態でpythonを実行する
conda install パッケージ名
でパッケージを入れる
パッケージはpipで入れてもいい
conda deactivate
で環境から抜ける
>>108
なんか俺もそれなって四苦八苦したw覚えあるわ
確か再インスコした
>>110
全画面が変わるん?
ウィンドウ上で別環境ってわけじゃないん?
窓pro買ってるからOSでも仮想環境作れるのとはまた違うのか
ウィンドウ上というのはいまいちわからないけど仮想環境の設定はシェル単位で適用される
cmdを2つ立ち上げてそれぞれ別の環境にもできる
インスコ時にadd Python 3.7 to PATHチェックしたのに
とりあえずProgram Filesとかにpythonが入ってるか確かめたほうがよさ