
政府は9日、事業者にプラスチック製品の削減を義務づけるプラスチック資源循環促進法案を閣議決定した。
今国会に提出し、2022年4月の施行を目指す。環境省は成立後、省令でコンビニエンスストアのプラ製スプーンや
飲食店のストローの有料化などを検討している。
法案は、プラスチックごみ(プラごみ)の排出を抑制し、資源を循環させることを目的とした新法で、製造、販売、
回収の各段階で新たな措置を盛り込んだ。
販売段階では、コンビニなどの小売店やレストラン、カフェなどの飲食店に対し、プラ製品の使用削減を義務づける。
事業者が取り組むべき対策は成立後、省令で定める。環境省は、使い捨てのプラ製スプーンやフォーク、ストローなどを対象に
〈1〉有料で提供〈2〉受け取らなかった客にポイントを還元〈3〉代替素材への転換――などの対策を示し、
いずれかの対応をとるよう義務づける方向で検討している。
対策を講じない事業者には、国が指導や命令ができ、命令に違反した場合は50万円以下の罰金が科せられる。
製造段階では、全てリサイクル素材で作られた容器など環境に配慮した製品を国が新たに認定する制度を創設する。
名称やマークを決めて周知し、●費者に環境に優しい商品の購入を促す。
企業のオフィスや工場から出る包装資材などに関しても、大量排出をする事業者に抑制やリサイクルを義務づける。
市区町村に対しては、家庭ごみを収集する際、新たに「プラごみ」の区分を設けて別に回収するよう努力義務を課す。
プラスチックを巡っては、昨年7月から容器包装リサイクル法に基づいて小売店のレジ袋が有料化されている。
小泉環境相は新法案について「コンビニでスプーンなどが有料化されれば、自分でスプーンを持ち歩く人が増えていく。
こうしたことでライフスタイルを変化させていきたい」と述べた。
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1615335131/
1が建った時刻:2021/03/10(水) 05:15:04.75
こいつは絶対総理にしちゃ駄目だなぁ
財務官僚に簡単に騙されて増税しまくるわ!w
なにそれ 汚い
ホームレススタイル?
今の「プラ●」と別に「プラ●」区分を新設する必要は無いだろ
容器包装リサイクル法を廃止して資源リサイクル法とかを作ればいい
容器だろうが商品だろうが材質が同じなら一緒に収集した方が効率いいだろ
この人は絶対に総理大臣にしたらダメだと思う
まずビニール袋有料化でどの程度削減出来たのか、成果をデータで示すべきでは?
次の政策はまずそれからでしょ
小泉にそんな難しいこと出来るわけないだろ
削減は出来てると思う。どう効果があるのかだと思う。メリットデメリットあると思う。
削減出来てるか?本当に出来てるか?
小売店で無料提供されるビニール袋の量が激減しましたよ(ダイソーで売ってる袋の販売量が激増したけど)
ほんこれ。
併せてトレーとかペットのリサイクル率も出して欲しいね(´・ω・)
ビニル袋は海洋汚染になり、鳥などが食べるからアカンのだろ
スプーンは燃やしちゃうし、スプーン飲み込む根性のある魚や鳥もおらんやろ
頓珍漢やめろ
なんで嫌がらせレベルから始めるのか
こいつ余計なことしかせんな。
環境省の利権
環境問題は実際には経済産業省や国土交通省の管轄
環境省にはやる事がない
そこで出しゃばってきたのが分別とレジ袋
省内の責任者が『効果はないが環境への意識を高めても、うためにレジ袋を有利化させた』と答えてる
結果、石油の需要を増やし、レジ袋などで有効活用できてた部分を廃棄する現状を作り出している
ひとりで持ち歩け
関東学院だよw
おいおい
関東学院大学って、偏差値40~50だってさ
馬鹿過ぎる
でも最終学歴は東大よりもランキング上のコロンビア大卒
南米のサッカーの強い国だったか
純粋な悪の操り人形だ
つまり、スプーンを自分で持ち歩くということなんです。
そんなに庶民に負担ばかりかけ楽しいか?
人災●ボン。
令和の●殿様。
パスタやラーメンやうどんも行けそう
ただプリンやヨーグルトは厳しそうだな
また●費が落ち込む。
コンビニでの買い物はもうしてないが買い物してた層がさらに減る。
心理的なものだからな
一見エコで合理的に見えてもプラ削減にも意識改革にもならないと思う
ただただ●費を冷え込ませたいだけかと
迷惑なことばっかしやがって
大臣を叱責できるのは総理大臣のみ
御輿は軽ければ軽いほどいい
特に頭
あ~う~無罪だから言うだけ無駄。
国会で廃案にすれば済む話。
大陸の発展途上国でプラ●不法投棄厳罰化だろ。
知的障害者にはこんな簡単な事もわからない?
これでどうやって減らせるの?
スプーンを買う様になるだけで減らない。
プラスプーンをまとめ買いする層が出てくるので
●はもっと増える。
レジ袋と一緒。レジ袋の●は結局減ってない。
プラスプーンをまとめ買いする層が
元々100人が無料でプラスプーン使ってた
有料化すると20人が有料で都度購入し
20人がマイスプーンを持ち歩くようになり
60人が事前にプラスプーンを纏め買いするよになった
20人分のプラスプーンが減ってない?
纏め買いしようが1回に使うプラスプーンの量は変わらない訳で
外で弁当を買う頻度自体が減りそうだが
この費用で●処理場増やせば
元の生活に戻るよ
嫌なら●費税20%にしよう
プラ●の何が問題になっているのかから理解した方がいいよ
中国と戦争するしかない
みんな結局買ってるじゃん。
●袋として使ってた人らも●用に無印プラ袋買うようになったし。
環境考えるんなら土に融けたり燃やせるやつに変えればいんだろ。
環境問題じゃなくて有料化がメインだから
お前が●ね馬お前が使うプラスチックは削減できるよな
プラモデルの販売禁止
プラ板の販売禁止
プラズマクラスターの販売禁止
できることはあるだろ?
削減しない、そのかわりに火力発電を減らし原子力を復活する
汁物は買わない。
山本太郎並にウザいだけw
飲めるカレーを作れば売れるんじゃね?
日本を滅ぼすことしか頭にねーんだな
何がどれだけ減るとどういう効果があるのか、何の根拠も無いのにやろうとしてるのか?
二階万歳!
進次郎万歳!
コンビニ弁当の容器も有料化とか
ペットボトルも有料化しそうだなw
そのうちガールズバーみたいに従業員のドリンク代まで払わされそうだな
コンビニ「有料袋ご利用ですか?有料スプーンご利用ですか?有料フォークご利用ですか?有料箸ご利用ですか?有料デザートスプーンはご利用ですか?有料アイススプーンはご利用ですか?有料ストローはご利用ですか?ポイントカードはお持ちですか?1500円頂戴します」
早く大臣首にしろや
おまえマイスプーン持ち歩いてるの?
単に売れなくなるだけ
洗えないもんな。それで食中毒でたら小泉が営業停止になるのかね。
じゃあ次はナイフだな
どんどんエスカレートしていく日本
そこら中にションベンさせて環境汚すな小便泉
国民の負担が増し悪い方向へな
■■■■■
ホンマに、●や。
そんな発想じゃ、次から次へとキリが無いっていう、簡単な事すら理解しようとしない。
■■■■■
プラッチックが全部無くなるまでこんな事言うのかな、こいつw
原発容認の自民党の方針と整合しない発想だしな。
自民党を去るべき。
大臣に就任させてる自民党の責任も大きい
まだ空白馬鹿やってんのか
老害
まだ、俺の意見に未練があるのか
NGにできない坊
仕事してないの?
⭕ 課税という方法なら政策活動になるが、サービス禁止は企業が判断するハズの事業活動だ。
分別が利かないミソクソ脳にもほどがある。
>>156
●ーん
・誰も読まない新聞の●費税を10%に増額。
人間の皮を被った悪魔
スプーンを持ち歩いてコンビニ弁当とか食うわけないだろ
●費者に負担ばかり強いるだけの愚策
これ以上酷くなりようがないITに入れたら良かったんだよ
ハングル文字の●やレジ袋
散乱してヒドイことになっている
韓国に強く抗議して制裁だろう
日本人ばっかり被害や我慢しなきゃいかん
のだ
大迷惑だ
スプーンぶっさしてる飲み物あんじゃん、
大概テイクアウトのやつ、
海外でもよーけあるタイプのな、
アレもいちいちスプーンお付けしますか?って聞くの?
スプーンなきゃどうしろと?なやつ。
無能な働き者だからなあ
ただ、言い訳がましいから叩かれるんだよ
店舗側の負担を減らし●費者が●耗品の代金を払えって
ハッキリ言えばいいんだよ
家にはスプーン&フォークあるし、職場にも置いてあるだろ
廃止して問題ない
そりゃお前だけだろ
これ小便泉本人降臨か?
●に触れてやんなよw
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000209396.html
世界の潮流に乗ってるだけでしょ
知らずに小泉叩いてる奴w
宅配とコンビニじゃ大違いだろ
依頼すれば付けてくれるみたいだが
で、おまえはスプーン持ち歩いてるんか?
依頼すれば付けてくれるみたいだが
それって必要か聞いてくる今のコンビニと同じだよね
マイスプーンとかあるわけないだろ
間違った権力の使い方だろ独裁者
有料化だけではダメで、持ち歩かせないと意味がないって事に
あとから気付いたもよう www
●スパイ系がアベ●友
●に権力を与える●有権者も●ね
マイ弁当を食えってこと
プラスチック製品を作る材料の中にリサイクルされたプラスチックがあるだろ?
今までリサイクルされていたプラスチックは全てタダの●になるんだぞ?
誰かの懐が膨らんでやいませんか?
神奈川11区
横須賀市、三浦市
環境の為には仕方ない路線で行くなら
放置してる土地の杉の木切るなり
道路埋め立てて森にするなり
国民のためになる事してみろよ
うちの弁当は最初からスプーン付いてます!ってなれば他のコンビニに差をつけることができるぞ
これで接待してもらえんの?
人の迷惑にしかならんことをやって俺は仕事してると
オナニーしとるんだろうな
大臣様の権力で国民を苦しめてるだけじゃねーか
食品ロスもなくなるだろ
てか小売業の店舗が多すぎなんだよな
そもそもスプーンをもらう機会はそんなに多くないだろう。
逆にもらうのはどうしても必要なときだよな?
スーパーやらは、袋に続きまた対応が大変だね。
コンビニイジメでしかないことに気付かないセンサー壊れちまってる大臣
そんな限定的な規制で海洋汚染が解決する訳がない
中国ばかり肥やす事やってるな
どうすんだよこれ
小泉は今スプーンを持ち歩いてるかって
食器一式持ち歩いてなきゃ納得できない
デイキャン並みの重装備になっていくんですね
手で持って食える物しか買わなくなるし、
店もそう言う物をメインに置くようになるだけだわ。
●すぎる
手付かずの杉を根こそぎ切り倒せるように仕向けてくれ
それとも●なのか?
レジ袋も100均で品切れするほど売れてるしなw
何で●費者からなんだよ、100%やり方が間違ってる
そんな感じで自作すればいいんじゃね?
それ結構あぶなくて
キョウチクトウで
BBQの串や箸を作って中毒とかあったんだぜ
しないんだろ
つまり大した事ないって事だ
下らん事するなカス
自由民主主義じゃないんか
くだらねーパフォーマンスばっかりしやがってw
科学的且つ具体的な根拠に基づいたエビデンスを示したまえ
プラスプーンの代金を店が負担するか客が負担するかってだけの話
で、こいつは●耗品代は客に負担させたい
ただそれだけの事を言い訳がましく意識高いふりしてるから叩かれる
●ねばいいのに
何故か紙袋まで有料になっちゃった
田中真紀子と一緒で実務をやらせるとすぐにボロが出る
有料にしなければいいよ
バイオマス?で現行のレジ袋有料だけど、これ実は無料でいいんだよね。周りが有料にしてるから合わせるために有料にしてるだけ。
スプーンも紙スプーンか何かを開発して回避すればいい
バイオマス配合のスプーンって作れないのかね?
燃える●で出せるんでしょ
進次郎
韓国肥料なんか使ってたら肺炎肺癌増えるよ
有害物質が大気中に舞うからな
フォーッ!!
いらんことばっかしやがって
レジ袋は還元禁止なのにスプーン・フォーク・ナイフ・ストローは還元とかおかしい
職場に置いておけばいい
固定の拠点がない人は買うしかないかもだけど、弁当についてくる割り箸で全部食えばいいだけ
人件費に圧迫されて物価は倍くらいになるかもだが
そこまでやっても環境負荷なんて誤差レベルでしか変わらんと思うがな
最終的にすぐ捨てられる
レシートもったいないとか言って
レシートも有料化すれば愚策として伝説作れる!
大人は箸
仮に有料になってもスプーンももらう。
何も変わらん。
本気ならスプーン100円とかにしないと。
地球環境の為なんだから当然だろ
マイスプーンを持ち歩けば良いだけの話だ
それすら出来ない奴は、スプーンが必要なモノを買わなきゃ良いだけだ
地球環境の為だっていうんだったら
人間を間引くのが一番ですよ
それもグレたみたいな活動的な奴から
お前の残された仕事はそれだけでいい、頼むからこれ以上何もするな、何も考えるな
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1615332288/
使うだけになりそうなw
23区はごちゃ混ぜokなんだろ?
地方は分別するのに
高性能焼却炉を持ってる自治体は地方でも分別してないよ
へぇそうなんだ
高性能処理だとごちゃ混ぜOkになる理由が分からんけど
プラは燃焼補強できるから高性能な炉だとよく燃やせる
旧式の炉だと逆に炉が傷むんだと
ウチの辺りは燃える 燃えない 資源の三種類だな
資源はペットボトル スチール缶 アルミ缶 紙 ピン(色別)
わりとシンプルだと思う
生活の負担になることばかり
しやがる
ほんとの狙いはこれだろ。
天下り先を増やしたい官僚の言う事に踊らされてる●小泉。
こんなどうでもいい事で騒ぐ前にウイグル人にジェノサイドしてる中華批判しろよ
ポリコレ小便泉を叩いてるのが左翼とか大丈夫か?
環境省にウルトラ●がいるんだろ
家で洗うこともできるし、
会社ならキッチンあるし。
あ、ドカタかー
ドカタは金払ってスプーンを買え
今はテレワークだけど誰もが知ってる会社で社食やカフェはあるけどキッチンはないし外資系の時も軽い運動ができるスペースはあってもキッチンは無かった覚えが
小さい事務所の時は確かにコンロはなかったけどキッチンスペースというか流しがあった
そうか
トイレに洗面台もなかったか
歯磨きすることも知らない土人企業か
それは辛かったな
どこのブラック?
労基にそのレス送ってやるよ
会社の給湯室で(´・ω・)
ほんと権力の暴走だろたかがスプーンでよ
ほんと選挙行かないとあかんな
再来年辺りの俺ら「入れ物がない両手で受ける」
のり弁まんとかカツカレーまんとかタラコスパまんとか
デザートはクレープの皮で巻くプリンとかパンナコッタとか全部
なんで反対するの?
オマエらは愛国者なんだろ?
それとも、反対するってことは、ひょっとして、オマエらって、パヨクなの?
野党が新次郎の選挙区にレジ袋有料化、
プラスチック資源循環促進法案反対を掲げる候補者を立てれば勝てるかもな
でもやらないだろ
それどころかトイレの洗面台に米粒が詰まって配管が油で汚れて
詰まってるのが常態化するね
だよな!
●には政治家を辞めてほしい
振り回されるのはごめんだ
この無能の成果はクリステルと結婚出来た事ぐらいだな
大丈夫か
マイフォーク、マイ丼、マイ茶碗、
マイバッグ、マイ弁当箱
大変だなw
コップ、箸、スプーン、フォークくらいまでならデスク常備でもそんなにおかしくないと思うがな
こっちが買ってるからサービスしてくれるんだろうが!
マイナスドライバーとかバールも「食器です」と言えばOKになるかも
どの容器に入れて持ち歩いてどうしまうの?
汚くね?
たぶんプラケースに入れて持ち運ぶ。
プラ削減とは真逆w
魚網プラってのは使い捨てなんだねー
ハングル書いてある●を日本海に捨てるフレンズなんだね
>>216
www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4550002181185
search.rakuten.co.jp/search/mall/%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%91%E3%83%B3%E3%83%9E%E3%83%B3+%E7%AE%B8+%E3%82%B9%E3%83%97%E3%83%BC%E3%83%B3+%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88/
小泉って頭悪すぎだろう
余りにも異常
社会構造がおかしいこの国でさらに国会議員がおかしくさせていってる
外出にわざわざスプーン持ち歩く奴がどれほどいるってのよ
だよね
箸を使う弁当なら食べる日を想定できるから箸箱持参は簡単だけど
いつ食べるか全然わからんプリンやアイスクリームの為にスプーン持ち歩く奴なんておらん
チッ、日本インド化計画かよ
女子に絶対もてそうなんだよな。
むろん、きれいな容器や袋に入っていて
使い勝手の良さそうなものを使うのが前提だが。
ティッシュでぐるぐる巻きの奴をバッグに直入れとか
●の捨て方まで目を光らせてそうで
嫌だ
横須賀なんて神奈川でも変な奴しか住んでないし選挙区無しでいいよ
そもそも●を減らそうっていう方向になったんだろ?
それを説明して国民に協力をあおがないとプラがダメなら木で作るわ!とかなるじゃん
ほんと●やね
なんだよ?罰金50万って?
横須賀は更地でいいよ。
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1615334232/
あと有料化ではなく低価格の使い捨てプラスチック製品を禁止にすればいい
改革して何か良くすることじゃなくて
改革すること
が目的になってるからな
TVで騙された老害がこいつに投票するという悪夢
本気で落としにかからんと再選してまうぞ
自炊できない高齢者は行くよ
金出して買うだけ
昨日の自民党部会で「ペットボトルのお茶」の写真をあげているよ!
https://shiaoyama.com/uploads/images/1615320742.jpg
https://shiaoyama.com/essay/detail.php?id=2620
単なる金持ちのボンボン育ち
大臣にしたらアカンわ
馬鹿マスコミのウケのいい、しかし頭は要らない環境絡みのポジションに座らせて、
総理に祭り上げる計画が着々と進行中です
腰にはナイフやロープを装着できるようなやつ
都市で災害に見舞われて帰宅できなくなってもサバイバルできる感じの
将来的に総理大臣にしようってことで閣僚の経験をさせてるんだろうけど現状上手くやってると思ってるのか思ってたのと違うのか最初からどうせ駄目だと分かってたのかどれかね
小泉は菅や河野のお気に入り
タレント政治家と同等の客寄せパンダにしか考えてないんじゃね?
そういうバックが居ることすら害悪だが
白ユダの真似してるだけ
自分の考えなんか何もないだろ
「オ・サ・ジ・ナ・シ でお願いします」
日本が滅びるわ
食事といえば自宅か外食が当たり前のやつに
レジ袋もこういうサービス品の良さも分からんよ
自分は必要ないんだから
あの人達はまだ生きているんでしょうか・・・恥というものをご存じならばもう生きていらっしゃらないと思いますが・・・
アタマおかしいのかな?
地球環境の為なんだから当然の措置だろ
マイスプーンを持ち歩けば良いだけの話だ
それすら出来ない奴は、スプーンが必要なモノを買わなきゃ良いだけだ
子供でもわかるぞ
●かお前
有料のスプーンを買うのが最も一般的な行動
スプーンよりもさ
プラ容器をやめる方が数十倍エコだと思うぞ
お前が出来る事でいちばん地球環境にいいのは、
地球上から●える事だよ
こんな無能持ち上げてた奴らは誰だよ
次期総理???絶対にないわ
現場の声全く聞いてないし聞こうともしない
年老いて亡くなる時に、子や孫に渡していくといいのも
なんかおしゃれだなーと思う。
ちゃんとしたブランドもので一揃えで10万円ぐらいのものを
普段から使って、それを一生使うみたいな。
子は子のを買い与えろよw
そんな大事なものを外に持って歩くんですか?
僕ところには河本敏夫さん@政治家から
結婚式の祝いでもらった銀製のナイフフォーク
だったか、皿もだったか、あるんだけど、
奥にしまっててみたことがない
他人がねぶり倒したスプーンなんか使えねーよ(;´Д`)
いっそ「廃止」にしろよ
使い捨ての方が衛生面でいい
で? フォーク税は?
●が進次郎
これは反対運動でも署名でもやるしか
ばかじゃん
この発言した●。だれなの?
面白いのに
持ち歩くだろ?
iemonocatalog.com/folding-cup-itemlist/
思想がお花畑で将来が心配になるわ
秋葉原で賞与前のノルマ稼ぎできなくなっちゃうよ警察が
無いとかになりそう、●箱や企業も●削減だろうから持ち帰りにw
フタにスプーン型の切り取り線つけてちぎればいいんじゃね?
手がベタベタしそうだけど
環境問題だけを真似する無能議員
先に議員と公務員の賃金を欧米並にしろ
次はペットボトル禁止
次はアルミ缶やスチール缶禁止な
自販機からは液体だけ出てきて
それをマイコップに入れて飲む時代になる
こういうのを減らすより、ポイ捨てとか他の国みたいに罰金刑とかにした方が良いのでは?
海に捨てたら懲役刑。
衛生状態の維持の観点からするとやめて頂きたい
というより、こんな●な事スンナ
レジの滞留時間がまた長くなる
手で食えば良い。縄文時代に原点回帰だ
それやった人がどれだけいましたか?
言い出しそうだな
包装されてる使い捨てのほうが圧倒的に衛生的
貧困化
不安定な雇用
そのうち手で食いはじめるなw
今でもサラリーマンは所得税と厚生年金と社会保険で
給与支払い額のほぼ半分吸い上げられているのだよ(涙)
日本は目指さんでいいよ
何となくやることが女っぽい
結婚する前からこんな感じ
官僚に操られてる
親父から引き継いだプレーンの影響じゃ?
なんか芸風似てるし
こいつが大臣やってるとそのうちに箸も有料になるに決まってる
→プログラムでもそうだけど無駄な分岐を増やすやつは無能
そのうちフォークも箸も食べる可能性あるなら常に全部持ち歩かなきゃならなくなるのか?
「あら~素敵なお匙ね
これはセクシー以前から決まっていた路線です
令和元年5月31日 プラスチック資源循環戦略(概要)環境省
https://www.env.go.jp/press/files/jp/111746.pdf
>ワンウェイプラスチックの使用削減(レジ袋有料化義務化等の「価値づけ」)
ワンウェイ=使い捨て
令和元年9月11日 小泉進次郎 環境大臣就任
カップが好きなんだけどな
まずは可能な人はなるべくマイスプーンを持ち歩く習慣を広める事からでは
水筒持参もここ10年で結構広まったけど無理な時は自販で買えるという選択もあるのは安心につながってる
何より思いつきですぐに決行してしまうのが怖い
世間知らずのお坊っちゃんだから
空気が読めない
増えるか?家に持ち帰って食べるか買わなくなるだけじゃね?
誰が支持すんだよこんな政策
いい加減にしろ!!!!
レジ袋税だけで苦しいのに