
【別写真】宮迫のYouTubeに出演したときの園田市長。ワイプで登場
https://www.news-postseven.com/archives/20210311_1642182.html?IMAGE&PAGE=2
《今日は2人で50万、50万で勝負しましょうよ。トータル100万を2人で賭けてどうなるか。勝ちてぇなぁ~!》
雨上がり決●隊の宮迫博之(50才)が、人気YouTuberのヒカル(29才)とボートレースに興じている。高額の賭けはYouTubeの定番コンテンツで、よくある光景だ。しかし、その前段部分が問題視されている。
──ボートレース大村を全国の人に宮迫さんの力で広めていただきたいなと思っているんです。
「これは、行政からのお仕事ととっていいんでしょうか」(宮迫)
──もちろんです!
宮迫に「営業」をかけた声の主は、長崎県大村市の園田裕史市長(44才)だった。宮迫は2019年、振り込め詐欺グループのパーティーで「闇営業」をしたことが明らかになり、所属していた吉本興業と契約を解●。現在はYouTubeを軸に活動中だ。
「まだテレビの地上波にも満足に復帰できていない宮迫さんに、行政が仕事を依頼するのは問題ないのか」と憤るのは、大村市政関係者だ。
「大村市はボートレース発祥の地です。ただ、ボートレースはギャンブルなので、いい印象を持っていない市民もいる。選手と行政は、“イメージをよくしよう”という一心で活動に取り組んできました。それなのになぜ、“グレー”な宮迫さんにオファーしたのか……」(前出・大村市政関係者)
市民からもこのような疑問の声が噴出し、3月3日、ついに市議会が紛糾した。追及した村崎浩史市議(40才)が言う。
「契約内容は『2人の出演者で計3本の動画を制作する』というもので、企画を提案した広告代理店になんと2000万円を支払っています。出演者に実際いくら支払われたか、その内訳は不明ですが、相場と比較して適切な額なのか。批判を見越すことができなかった市長の思慮の浅さは残念ですし、市長が動画に出る必要もなかったように思います。追及は続けていきます」
現在公開中の動画は冒頭の1本のみ。残り2本分は、緊急事態宣言が明けたのち、大村市内で撮影予定だ。ボートレース場に宮迫らが訪れてギャンブルに興じるという。渦中の園田市長を直撃した。行政の仕事に宮迫さんを起用したことについて。
「慎重に協議を行った結果、問題ないという判断をしました。宮迫さんが、過去に社会的に問題視されたことは認識していますが、捉え方は各人で賛否両論あるかと存じます」
──2000万円は高すぎるのではないか。
「この2000万円は市の税金ではなく、すべてボートレース大村の舟券売り上げからの収益で賄っています。この点を、ご理解いただきたいと考えています。ボートレース場内イベントと比較して、人気YouTuber番組の出演等経費については、100倍の費用対効果が見込めると考えています」
こう弁明する園田市長。ちなみに、場内イベント出演を芸人に依頼する場合は「平均1日2回公演で100万円払っている」(園田市長)という。
通常の20倍の額を“ベット”して、100倍の宣伝効果を狙ったというのが園田市長の言い分だ。続けて園田市長は「宣伝効果が非常に期待できることから、今後も人気YouTuberを活用した番組制作を進めていく方針です」と自信満々に答える。
その賭け、吉と出るか、凶と出るか。
※女性セブン2021年3月25日号
3/11(木) 7:05
https://news.yahoo.co.jp/articles/1af77f503cd20c11eba7d8392d22ee31884778fb
広告代理店ってどこ?電通?
蛭子を使えよ
馬鹿しかいねぇな
税金の無駄遣い
西成がいるぞ
https://this.kiji.is/718829057696251904?c=39546741839462401
ボートレース場売り上げ 大村2年連続日本一 1368億9000万円
↑これのおかげだろ
あぶく銭が余っているからな
ちなみに前年比22%の売上増加らしい
TVや興行はそれでいいが行政はそれやったらいかんだろ
それを判断するのは議会
営業の仕事をネットにのせる契約にすれば村おこしにもなるのか
なら大手事務所も会社もこれで行けるじゃん
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1613524262/
>> そんなフワちゃんの推定年収は軽く1億円を超える。その内訳は、8割以上が登録者数100万人を超えるYouTubeの収入。それに比べれば、テレビのギャラは微々たるものだ。
↑
もうテレビなんて、You Tubeの前座に過ぎない
情報商材屋の完全インチキ詐欺
うちの地元もニコニコの町会議とかいうのに税金使ってニコニコの有名人呼んでなんか縁日みたいなことやってたわ
いくら払ったか知らんけど数千万払ってんだろうな
ぶっちゃけ、どっかのvチューバー事務所を使ったほうが良かったのでは?
ボート界は去年競馬の売上にあやかろうとして競馬予想の有名人に仕事オファーしたんだけど色々とグダグダでもう二度と仕事しないって揉めたんだよな
マックの寄付とかしててこれまでマックの活動応援してたけどあれはないわってもうマックには寄付しなくなったな
なんかもう今って金持ってればどんなグレーなやつだろうとなんでもありになってきてるのが気持ち悪いわ
ゲーム実況者とか差別発言しまくってるのに誰でも知ってるような会社がスポンサーついてたりするし
まあ節操無いわな
リコール運動されるぞ
3本で2000万てw
宮迫が自腹で50万負けたと思ってるキッズもいるみたいだし
広告代理店が間に入ってるし、『2人の出演者で計3本の動画を制作する』なので2000万を一人って訳でもない
制作費もかかるから2000万まるまるが出演者には行かないんじゃないかな、YouTuberの事務所入ってれば、そらにそこから引かれるんで
宮迫にはどこまで行くか
広告代理店が3割持ってって
残りをヒカルと折半して
カメラマン代と編集費って考えると
そんなに割のいい仕事というわけでもないな
(ヒカルの取り分の方が多そうだし)
テレビ番組よりは高くて
TVCMより低いって感じか
一本目が40分でそこそこ時間やってるしな
でも、その動画を宮迫のチャンネルで流してるから、You Tubeの収益は宮迫に行くんかね
この手のYou Tubeの案件はそこら辺がよくわからんな
こんな動画の制作費なんてたかが知れてるわ
嫌いな奴が絶好調で自分の50倍は儲けてる事にムカついてるんだろうw
たしかにw
こうやってニュースにもなるし宣伝効果あったな
文句言ってる奴に限って3点方式グレーパチンをやってた奴なんだろう
ボートの魅力を面白ろおかしく紹介してくれるはず
大した問題じゃないだろ
5ちゃんねるだと100人に聞けば100人が嫌いだって言いかねん感じなのに
5chなんて 時代遅れで 糞●とBBAしかいないからw
人少ないしねw
認知症なんだからもう無理だよ
競艇の事は●ぬまで忘れなさそう
宮迫やヒカルに二千万か。
応援せんでも充分やっていけそうやな
税金使ってるわけじゃないんならな
その2000万を芸能人に使うよりもヒカル、宮迫の方が影響力あると判断したわけで
テレビがオワコンなのに気づけよ
議会で問題視されてるんだからお前が何も問題がないと言っても意味ない。
公営ギャンブルの売り上げは市長のポケットマネーではないからな。
ずいぶん賢そうだな
2000万をヒカルと折半してその半分ギャラでも500万
そらみんなYoutubeやるわ
そこから3本作るから500万を3で割らないとな、170万くらいか
こんなやつの動画見てる奴の気が知れない
典型的な俺すげえだな
テレビなら電通に2億取られる
博打なのに鬼気迫るワクワク感が全く無い
宮迫まじで嫌い
ちょっとやってみようかって
奴は居るだろうが、宮迫が
やってるからって、やろうとする
奴居るか?
田中圭がギャンブルやるなら俺もやる!私もやる!
そんなやついるのか 宮迫がやったとしてもやる気でないが
キンコンの西野とかならどう?
世間知らずにも程がある
公益とはいえ、ギャンブルなんやからオフホワイト芸人位で丁度良いし2000万は破格の安さやで
もしかしたら2000万で俺が広告宣伝考えたるわ!って阿呆おるんかの
宮迫の企業案件って20社超えてるし
Guildって仕事してるよなぁ
宮迫とはサポート契約なのに
かたやエージェント契約の加藤って
吉本が取ってきた仕事ってほぼないんじゃ?w
それがお前に関係あるのか?これが嘘つき信者か
何言ってんの?
この自治体の案件は登録者数最優先で選ばれたんだよな
当時のヒカルと宮迫の2人で計500万人を超えるYouTuberは参戦しなかったしw
つか宮迫って現在登録者数138万人、月間再生回数は常に芸人で上位
高評価率が96%でコメント数も結構多い
この1年でテレビCMが2社、ウェブCMが3社、企業案件が約20社
テレビ番組のオファーも数社
これが今の宮迫やで
各社法務審査も普通にクリアしてるしw
どこぞの競艇場で選手が八百長やって
知人に舟券当てさせて、その金を
折半して逮捕されたからな
ヒカルのギャンブル案件はYouTubeの中ではトップクラスの再生数、視聴者層は若い
それに宮迫の大人層がバーターで付いてきた
後追いする公営ギャンブルでるで
広告宣伝 こどおじ 公益 バーター を使いたいだけの子ってことだけは分かった
キッズばかりだろうしね
視聴者そっちに持っていかれて
競艇がやらなくても競輪が最近復活機運でその原動力がミッドナイトだから
テレビはジリジリ視聴者削られるだろうが
コロナの時に市内の薬局のマスクを買い占めして中国に送ってたやつ
しかも市の名前じゃなくて自分の名前でね
市民は全くマスクが手に入らなかった
https://i.imgur.com/odhABr3.jpg
公営ギャンブルの収益を自分らの税金のような顔されてもな
競艇の運営に税金使われてるけどな
それも全部収益でペイ
どっちの意味でも
彼らだったら5000~7000万くらいでも良いだろう
トップYoutuberって それくらいの価値はあるからね
売上2年連続日本一なのに今更
宮迫使う意味あるのかとは思うな
売上2000億円を目指しているんだろう
競艇は2020年代にはJRAと売上逆転するだろうからな
近年の調子が続けば2025~2026年あたりに売上逆転があってもおかしくない
ただキャスティングがなぁ
なんていうか、「300万の車は普通にアリだけど、え? この車に300万は無いわぁ」って感じ
宮迫とヒカルは好き嫌いは別にして、数字は持ってるんで効果という面ではそこまで悪くない
問題の動画も、もう80万再生いってるしな
それはお前が思ってるだけ
それな
グレーな産業にグレーなプロモーション、そしてホイホイ寄ってくるグレーな連中相手に稼いでるんだから社会通念的や倫理的な話、
一般市民の反発はあるにせよ稼ぐ事を目的にするのなら正解なんだよ
某人気ユーチューバーを親戚の地方の会社がオファー出して
そこの商品とコラボしただけで千数百万のギャラ払ったらしいし
田舎はこんな低学歴が市長やるとかどんだけ人材不足してんだ
北海道と沖縄の高卒知事がテレビ出まくりで目立ってるんだからこういう自治体が出てきても不思議ではないがな
千葉の森田もタレントだし
北海道のスズキは法政2部だから高卒ではない
おまえも立候補すれば市長になれる
って感じかねえ
あと南島原市が最近攻めてて偉い。満島ひかりとかマ~イメン♪みたいなそうめんのCMとかセンスがいい。
長崎市ももっと頑張らないとだめ。
修学旅行生が自由時間に行くとこなくてそこらの喫茶店で時間潰してて申し訳ないなってなる。
もっと資料館みたいな過去のコンテンツだけではなく今と未来も楽しめるスポットを長崎市は作っていけ。
コンパクトシティなわけだから路面電車でいける範囲でなんか作れ。企業誘致とかやってくれ
上位層は もっと貰ってても全然不思議ではない
こんなの普通の世界でしょ
広告代理店が儲かる訳だ
企画制作、営業力が良くないとすぐ潰れるけどね
だから電通とかは企画制作の能力の高い長時間労働するエリートとコネとツテがメインの能力はどうでもいい営業では扱いが違う
ボートに興味ないし大村市自体が初耳のオレでも動画見ようかなと思うよ
国からきたコロナ見舞いの金2500万でワケわからん客寄せの銅像つくった市町村よりよほど有意義な使い方だ
ずっとボートのイメージは横山やすしだな
ただ、CMと違って印象操作はできないから露出にはなっても客を増やせるかどうかは未知数。
宮迫に税金から金出すほど裕福なのか、
長崎市は名所が色々有る、
佐世保はテンボスやジャパネット程度、
五島は釣りキチには最高、
大村とか諫早とかがさ、なにやってんだって
って言う 坂上 大悟 山内 粗品 より
ギャンブルって楽しいんだよー
っていう ヒカキン ヒカル 宮迫 の方が射幸心込みで安定した需要はあるわな
民間ならとやかく言わねえけど
JRA売上2兆9835億円(前年比3.5%増)
競艇1兆9015億円(前年比29%増)
競輪6808億円(前年比3.1%増)
オートレース857億円(前年比16%増)
※)地方競馬(2020年4~2021年1月)
7699億円(前年比30%増)
2020年度だと9000~9500億くらいか
競輪も春先はコロナで興行が飛びまくっていたから
2020年度だと7200~7300億円くらいな感じだろう
競輪も数年後には1兆円の大台まで回復しているだろう
アンチがお金になる時代
あいつぐらいのガチ勢になるとネガキャンになりかねないから逆に起用されにくいかも
こんなもん実態のない数字やん
一人で数千回回せる
じゃあ 回してこいよw
代理店に2000万は高いけど悪くはないよリターンは見込める
賭博と反射は親和性高いし
色んな金の使いみちあんねやな
オフホワイトならではの稼ぎ方やな
池の魚を全部ぶっ●したとかで文春でも問題視されてる奴だな
なにかと市民の税金で有名人と絡んで売名してる●じゃん
メンズエステの社長の結婚式の二次会に営業であって
反社とわかったのは数年後に警察に逮捕されてからの話
営業した時点では入江も宮迫も反社と特定出来るわけないって
つか吉本もこのメンズエステがスポンサーのイベントに芸人参加させてたしw
どっかの会社なのか事務所なのか知らんが1ヶ月くらい探偵事務所使って
宮迫の身辺洗ったり尾行したりしたけど
宮迫と反社の繋がりが全く見つからなかったんだよな
そりゃ法務審査もクリアするってw
つか当時年収3億稼いでて
反社と付き合うメリットなんて
どこにあるのやらだしw
空港、新幹線、ボート場、国立病院、自衛隊基地
人口は増えてるし、働き場所もある
長崎の地上派で流されても東京じゃ見れん
市民はキレるべき
自費でやれ!
アーカイブで何回も見れるし宮迫ヒカルはキッズじゃなく大人が見てるし
炎上商法で話題になれば良いって感じ、民間企業ならそれでもいいけど公的資金を投入出来るとは金持ちなんだな
You Tubeでの再生数はユーチューバーへの支払いに直結するから
企業チャンネルでもないかぎり、You Tubeの厳しいチェック入る、どうにでも出来たらYou Tube自身がヤバイことになるんで簡単には許さない
この場合は宮迫のチェンネルなんでYou Tubeのチェックが入る
宮迫の動画見るような層はやっぱその程度ってこと
宣伝効果はあるだろうがまともな層に広がらないw
イメージじゃなくて売り上げだから程度が悪かろうが広まれば良い
やっぱりギャンブルだから子供向けのヒカキンなんかは受けないよ
宮迫みたいな奴じゃないと受けない
何でも叩けば良いと思ってる奴等は頭が悪い
宮迫とヒカルがギャラ折半?
登録者数や再生回数が宮迫の4倍もあったヒカルが
さすがにギャラ半々でわけるわけないってw
公営ギャンブルとはいえ税金投入されてんだからな
しいて言うならボートレース自体が反社
Youtuberに回してどうすんだ?
視聴者層が●だとしてもボートには来ねーぞ
2021年で大村ボートレースの売上は1500億円突破確実だから
先行投資みたいなもんだろうな
女みてぇでマジ●いわ
市長頭いい
舟券を買おうとは思わないだろ。
市長は馬鹿なんだよ。
宮迫さんクラスに動画3本で2000万て破格の安さじゃん
2020年は7000億円以上売上伸びているからな
ゲームでも2010年代は9000億円しか売上伸びていないから
エンタメの王様は公営ギャンブルってことだよ
流石やねw
特にギャンブル系はこれからギャンブルしてくれる若者を取り込まないといけないから
しかもボートの仕事だろ
ええやんw
そこまで監視して逐一ケチを付けるって
あと宮迫は犯罪者じゃないから
直営業を行った相手が5年後に詐欺で捕まってたって事で
その場を提供したホテルも同じサービスの供与で
その時点では避けられない
宮迫の問題点は
吉本興業にウソをついたって事だから
渡部も何の犯罪者でもないけど豊洲でバイトすら許されない。
大雨特別警報が出てるのに競艇中断せずにやってたってYahooでも問題視さてたよな
当時、大村市は水害起こってた
フライング返還もあるから
客もついていくし
若い選手がドンドン台頭して
競艇界を盛り上げる
場もリニューアルされ
綺麗になって若者の新規も上手く取り込んでる
競輪は場も多く
返還も余程の事がない限り無い
グレーゾーンのラインによって
有望な若手ですら捨て駒でしかない為に
若い人気選手が生まれにくく
人気に火が付かない
場もリニューアルされることは少なくて
売上も減少が止まらない為に
汚い場所に集まる
年金爺の巣窟となっている
競輪も場減らせば良いのにな
加藤浩次も来年あたりこのような目にあうのかな
木下がなんで苦戦してんのか分からんな
この辺に成功のヒントがあるのかもしれない