
18年2月、内閣府が公表した「家族の法制に関する世論調査」(17年11~12月実施)では、「夫婦別姓を名乗れるようにすべき」が42・5%で、
夫婦が同じ姓を名乗るべきで「法改正の必要はない」の29・3%を超えた。
最近では、20年1月の朝日新聞社の全国世論調査で、選択的夫婦別姓について「賛成」が69%で「反対」の24%を大きく上回った。
民意としては、賛成が多数を占めていることが分かる。
▽届かない民意
ところが、この民意が政治には届かない。20年12月4日に政府が提出した第5次男女共同参画基本計画案では当初、
選択的夫婦別姓制度について「国会において速やかに議論が進められることを期待しつつ、
国会での議論の動向などを踏まえ、政府においても必要な対応を進める」としていた。
(中略)
最終的には「選択的夫婦別姓」という文言も削除され「更なる検討を進める」という形になり、内容的にも大きく後退。
最高裁判決や世論調査の結果など、
選択的夫婦別姓制度に関するこれまでの経緯の記述まで削除させる徹底的な反対ぶりだった。
賛成派の閣僚が「反対する理由は何もない」と言ったり、党内からも「党議拘束を外すことも選択肢だ」などの発言が相次いだりし、
制度導入が現実味を帯び始めたことが、逆に、反対派の危機感を刺激したのかもしれない。
しかし、なぜ、ここまでなりふり構わぬ抵抗をするのだろうか。
反対派の議員は「日本は日本、外国は関係ない。堂々と日本としては守っていけばいい」
「別姓になれば少子化がとまるのか」「家族の絆を保つことが難しくなる」などの主張を繰り返す。
大きく影響を与えているのは、保守系団体の日本会議の存在だ。
同団体は、安倍晋三前首相と関わりが深く、関連の国会議員懇談会には、反対派の議員をはじめ多くの保守系議員が名を連ねる。
日本の古い伝統・文化・家族制度を守らないと、日本は滅びるという超国家主義的政治イデオロギーを信奉。
反対派には、選択的夫婦別姓の導入が「アリの一穴」となり、同性婚など家族を巡る他の問題に波及していくことへの警戒感もにじむ。
もはや、市民に身近な暮らしの問題ではなく、イデオロギーの問題ととらえているのだ。
閣僚を含め、身内に少なからぬ賛成意見がある中、反対派の意見に耳を傾けざるをえない自民党内の事情もあるのではないか。
女性も男性も、党内有力者は次の総裁選を睨んで、重鎮もいる反対派と無用な軋轢を起こしたくないのだろう。
また、組織票がないなど、支持基盤の弱い国会議員は、高齢保守層の票が一番手堅く、
選択的夫婦別姓など若者にしか受けない制度導入を積極的に支持しにくいと推察される。
(中略)
政治に期待できないなら、司法はどうだろうか。最高裁は15年12月、夫
婦同姓を定める民法750条の規定は合理性、必要性を認め、憲法13条、14条、24条に違反しないと合憲判断を下していた。
しかし、第二次夫婦別姓訴訟が提起され、3件の訴訟が最高裁に上告を認められた。
そして20年12月、最高裁大法廷に回付されることが決まったのだ。
国内外の情勢の変化により、5年前の最高裁判決が見直されるかどうかが注目されている。
全文
https://this.kiji.is/727451142724141056?c=39546741839462401
■参考
年代別 内閣府世論調査
http://www.moj.go.jp/content/001271414.pdf
「夫婦別姓選択」意向の年齢階層別のギャップの実情をさぐる
https://news.yahoo.co.jp/byline/fuwaraizo/20180216-00081674/
国民投票でいいやん、アンケートなんて本音は出てこんよ
よくねーよ
完全に大衆迎合じゃねーか
アホな別姓派に名字の意味を考えさせろよ
大衆の多数は別姓なぞ望んでないよ
そうか?
ならノイジーマイノリティって事だな
煩いは嫌いだ
こいつ1人だけ怒りの書き込みを続けてるが
何をそんなに怒ってんだろう
で、俺が問うている事に答えることは出来ずに感情的批判しかできないのか
まさにゴミそのものだな
ほれほれ、テメーの心の内を晒しだせゴミ!
いや、賛成する理由が何もないよ
今でも旧姓で仕事出来るじゃん?
夫婦別姓にしないとどんな不都合が起きるの?
それに日本は今でも男が女の籍に入ることは出来るんだしさ、物凄く男女平等じゃん
何の不都合が起きるの?
そもそも夫婦別姓にして、父母どちらの姓を名乗るのか子供の気持ちはないがしろにするの?
子供の気持ちより自分達大人の都合を優先するの?
そんな人間が親になる資格あるの??
なんか飛行機とか論文とかそういう話がでてたね
婚前から互いに優秀な夫婦だと統一するとめんどくさいのかもね
飛行機は、航空券には旧姓が絶対に使えず、必ず戸籍姓という件
他方、パスポートには旧姓併記可能なので、外国の航空会社で別人認定され、搭乗できなくなるおそれ
パスポートにふたつの姓が併記可能な国は世界中で日本だけなので、外国で誤解された話はある
浅はかな、賛成してるヤツらつて、
大災が起こった時の事とか、考えて
ねぇよな?! 子供と親が別の名前
で、生き別れに為った時小さい子供か
ら、名前を聞いても親と会わせる事が
出来無くなるわな!!
関東大震災が起きた時、どーすんだよ
民意ねつ造する馬鹿のせいだな
>民意が賛成多数
大多数は自分には関係ないと思ってる。
>民意が賛成多数でも進まない理由
別姓賛成は賛成多数といいながら朝日新聞と他の世論調査では乖離しているんだが。。。
何か、別姓在りきで操作している記事だよなwwwwwwwww
「選択的」であって、全員にそうしろって話じゃねえわけ
なのにどうしても他人の自由を認めたくない老が邪魔してる
LGBTとは全く別の話なんだがな
で、名字の意味は?
オマエは名字に何を見出しているのだ?
それを書け(命令
>日本の古い伝統・文化・家族制度を守らないと、日本は滅びるという超国家主義的政治イデオロギーを信奉。
とあるが、「日本の古い伝統・文化・家族制度を守らないと」「日本は滅びる」の論理の飛躍が不明
江戸時代の庶民の「同姓もあり別姓もあり」(人別帳記載)から、明治期の「必ず夫婦同姓」に変化したとき、日本は滅んでいない
地方分権の伝統政治から、廃藩置県で一気に中央集権になったが、日本は滅んでいない
要するに反対派は戦前の日本回帰のイデオロギー支持者、安倍前首相の言った「レジームの転換」
安倍氏の地元は山口だし、明治の薩長イデオロギーへの回帰
「公的機関等でも旧姓使用を認める事」と、
「純粋な夫婦別姓」に分けてアンケート取ってみろよ。
「たとえ旧姓使用が認められたとしても、
夫や子供と同じ姓になるのはんでも嫌!」
という人がどれだけいると言うんだ?
イデオロギー(笑)
こういう記事書く奴らの言う事聞いていると、今頃日本は戦争していて、飲み屋で話しているだけで逮捕されてる筈なんだが。
名字の意味を教えてほしい
どっちが嘘をついている?
人の一生だけの期間では計り知れないから。
人間なんて数字で管理すれば良いって思ってね?
それでいいではないか
の発言だと思ってる
その文化では女は子供を産む道具としてしかみられなかった。
そういえば、いまでもこの制度のある国があるなあ。
(「あのんの辞典」より引用)
またパヨクの捏造か
聞かれたから答えただけじゃ
民意とは言いがたいのでは?
日本が滅ぶもクソもないよなwwwww
民意とか言うな。
マスゴミの傲慢極まれり。
別姓選択するのは良いけど別料金ね。
1人あたり年10万ぐらいは払い、行政コストと釣り合うならば考えるよ、とでも発表した上で賛成多数なら進めて良いと思う。
それで日本が滅びるっていうなら、まず自民党をなんとかしろやハゲ
たしかにじいさんなんて、自分の妻をオイとかお前とか読んでて、妻の旧姓どころか名前まで忘れてそう
戸籍不要論が出てマイナンバーで管理する、つまりシナと何ら変わらない存在に成り果ててしまうのだ
となると政治法律全てにおいてシナと同等に扱われ、日本人は終わるだろう
コロナ流行らせた方があいと思わない?
中国と日本は戸籍があるから別姓反対だけど。
中国の影響をうけた東アジアの習慣だけど、いまは中国は同姓選択可能
なぜネトウヨはスガを擁護したんだよ?
スガがこれ持ち出したら支持率マイナスになるよ
自分の気に食わない政策を「この裏には支那がいる!ゆえに実行してはならない!」と主張するのはいつものこと
キチンと論じればいいのにいつも支那だ反日工作員だとレッテル貼って適当に済ますからキモがられてることにそろそろ気づくべき
中国の走狗となりさらに移民バンバンウェルカムの自民党にはまったく触れないのか
不思議で仕方がない
右翼「夫婦別姓にしたら日本が滅びる!」
なぜなのか
話を大きくすると、聞いている方が思考停止するからな。
そのあとで、個人的な話から誘導していく。
洗脳手段として良くあるパターン。
「子供の苗字が」→事実婚カップルの子供はすでにいる
「俺(たち)は同姓がいい」→同姓にしたい人はすればいい
「中韓と同じにするのか」→強制的夫婦同姓にしてるのは日本くらいなので中韓関係ない
「旧姓併記すればいい」→手続上の不利益は解消できない、旧姓使用の必要性を認めており
むしろ同姓強制する合理性が失われる事由
「日本が滅びる」→日本はその程度で滅びる弱い国じゃない
世論調査は国籍不問
実際は結果ありきの質問と集計で民意とはかけ離れた新聞社の主張にすぎない。だから進まない。民意じゃないんだから。
それならそれでまぁ普通にまともな左翼出てくる可能性あるから
時代なんだろうな
子どもはどちらかの苗字を選ぶ事になる、一人っ子ならどちらかの親は家族の中で1人だけ違う苗字、複数の子なら兄弟で苗字が違う可能性出てくるんだぞって言ったら普通にビックリしてたぞ
知らねーんだよ10代は、考えてねーの。
マスコミも議員も、そういう事だって言わねーからな
別にそういう問題に直面してる事実婚カップルはいるし
結婚して子供生まれた後に夫婦同姓にしようっていうのでもいいんじゃ?
なんで選択肢を増やすことにそんな抵抗があるんだろ
夫婦同姓強制それ自体の合理性を教えてほしいわ
別姓派は列の1番後ろに並べやw
過度な個人主義は反対だ
圧倒的反対で夫婦別姓は葬り去られるぜ
朝日がアンケート取ってたけど反対多数になったら期限前なのにさっさと打ち切ったよw
横だけど
そこは改変してこそ朝日だな
これだな
反対派は「親子別姓法案」に反対と声を上げれば効果てきめんだろうな
内閣府はそこはちゃんと調査してるからね
まだコンセンサスは出来てないんだよ
大陸中国には億単位のあぶれ♂がうごめいている
しかし、近代になると、日本の元皇族。 宮家(梨本宮家)の第一王女子が朝鮮半島の李王家に
嫁いで、李 方子は嫁いだところへの帰属意識を持っておりました。
要するに、皇族においても、近代では夫婦同姓のような意識へと変化しました。
その歴史の後戻りをさせてはいけません。
仕事上、いわゆる旧姓の使用が必要ならば、在日のように通名を登録するシステムを
新たに構築すれば、問題は完璧に解決します。
いや、それなら夫婦の姓も相談できるだろ?
個別で騒いで民意が~とかそりゃ意味ないわ
移民大賛成集団が
子供と両親がバラバラの姓は日本人には馴染まない、シナは知らんけど
みたいに並べたら?「佐藤田中花子」とか。
ただ好きな方を名乗れ、じゃなくてヤバイ理由あるのを隠して広めたがってるような
こんな女性差別をずっと放置してるのが異常
選択制なので別に好きにしろよ
強制をしていないのに差別とは何事か!
やりたければやれば?」って感覚だと思うけど、いざ結婚時に夫婦別姓を
求められたら、婚約解消レベルで揉める人が多いと思うよ。
んな事はない
その問題を話し合わずに結婚なんか考えないからね
プロポーズした後で、揉めるって話だよ。
そういう価値観の異なるカップルはそもそも婚約する前に分かれるでしょ
何で?
名字だとか、名前だとかいうのは過去の遺物であり、ただのハンドルネームになったことを理解しておけよ。
日本人にとって、本当の名前は12桁の数値である。
内縁は相続が問題
遺書があっても亡くなった配偶者の遺族ともめる話はよくきく
遺言書を作成すればいい、公証役場でキチンとな
代議士制度が壁だというならそっちをまず壊せよ
ただの恨み節書いて飯食えるなんて幸せだね、ぶんやも。
どうぞ 言論の自由ですからね
自分が選ばなきゃいいだけなのに拒否感がすごい
あんまり細かく決めないで良いんじゃね?
子どものPTA活動では夫の姓を名乗るけど、会社や免許証は旧姓のままとか
戸籍含め、適当に使い分けりゃいいんだよ。どっち名乗ってもOKでいいじゃん
免許証は旧姓だけではだめで、併記は可能
自治体の住民登録で旧姓併記の手続きをおこなったのちに免許証に併記
「どうでもいい」
どちらか一方に出来るんだからな
お兄ちゃんはA君、妹Bちゃんて呼ぶのがおかしいことに気づけ
どうしてもそう呼びたいやつは日本を出て支那に移住しろ
そこで思う存分家族崩壊してこい
ノイジーマイノリティのクズ
別姓ネタにどっかが乗ったねコレ
共産党すかね?
〇選べるようにしろ派
だよ
笑うわ
例えば三菱の社員が気に入らないからトヨタの名を入れて名刺を作れ、と言っているようなもの
選べたら名字に何の意味があるんだよ?
答えろマヌケ
反対派による他人の選択権を奪う事は憲法違反の可能性もある
発生しており、それを解決するためにでは”ありません”
いわゆる脱構築、今まで継続している日本のシステムを破壊するために、
日本の左翼が選択夫婦別姓を道具として行っているのです。
女性の仕事上の利便性云々ならば、在日の通名の公的登録のようなシステムを
仕事を行っている女性に適用すれば、それで解決する問題なのです。
1. 知っていた
2. 今知った
_φ(・_・
紙だけの問題なのに執拗に権利を要求するクソ団体。
反対派の高齢者保守層という相変わらずの差別主義者のレッテル張り
よくこんな差別丸出しの恥ずかしい記事が書けるね
要するに籍も性もめちゃくちゃにして、外国人が政治や利権に入りやすいように工作してるんだろ
欲豚のクソ野郎どもがよ
紙だけの問題なんだから、別に別姓認めてもいいんじゃない?
別姓にしなきゃいけないって決まりにするわけでもなし
だいたい別姓反対している国会議員が、国会活動では旧姓使用とかがおかしいんだよ。
国会活動で旧姓使えるんなら、戸籍だって旧姓でもかまわんだろ
紙だけの問題だってんなら無理して通さなくていいだろ
旧姓使えてるならそれでいいだろ
その紙が権利になるからダメなんだろ。
賛成してるやつはその権利について一切言わないけどな
そいつらが執念を燃やして執着しているのはまさにそこ。
こいつらがぐちゃぐちゃ遠回しに言ってるのは全て建前
お前も含めてな
たしかにせやな
山羊が主張→侵略や内政干渉に該当する
オマエがいなくなれよ
オマエごとき社会に不要だよ
行政手続きのレベルは、時代に合わせて変えていくべきだが、日本国の根幹である戸籍制度や選挙権などには、一時期の思想に流されて、手を付けては成らない
夫婦別姓は、行政手続きのレベルであれば、戸籍制度を変える必要はない
国の根幹を成す戸籍制度を変えて、夫婦別姓を認めたら、次は同性婚、事実婚、養子記載禁止、国籍記載禁止、多重国籍容認など、ズルズルとリベラル思想を押し込まれる
気が付いたら、誰が日本人なのか、誰が家族なのか、国がめちゃくちゃになる
気が付いたら、日本の戸籍を合法的に得た外国出身者が多数を締めて、医療保険や学費無料化や生活保護や年金などの福祉が、彼らの為に使われる様になる
が全て 進まない理由↑
別姓で選挙へ出馬
知らない人が騙されれば当選
反対してる高市さんや山谷さんを馬鹿にしてるのか
仮に夫婦別姓が採用された場合の最悪な事柄
旦那の姓(苗字)で犯行を企て
自分の姓(苗字)で選挙へ立候補 → 知らない人が投票 → 当選
当選できれば何を選挙で主張してもOKって考えだから
見どころだよ
推進派から一切有効な理論が出てこないんだが
総務みたいなところは把握してるから手続きとかも困らないし
財産分与も本人同士であらかじめ契約書なり作れば問題ない
あそこは大衆の意見を利益度外視で聞いてくれるんじゃね?
正式には氏です
氏は家庭の呼称です
北条政子は北条政子だし、日野富子は日野富子だ
子供はどっちかの所有物みたいに見られちゃうかもね
その言い方でいくと、今の結婚後の姓はほとんど男性側の姓なんだから
嫁子供は全部男の所有、さらに男実家の所有となるんじゃないの
なら女の名字を姓にしたら?
で、終わりじゃね?
男の持ち物じゃなくて家の持ち物かなあ
男も含めて
簡単に言えば、ポルポト思想です。
ポルポト思想とは、文化革命思想、毛沢東思想の進化系です。
その大元はフランクフルト学派だって
何度も教えてやったろ?
フランクフルト学派 → ニューヨークの知識人 → ネオコン
途中でトロッキストも合流してるな
そいつらのせいで今の世の中がこのザマですは
スターリンはトロツキー一味を
もっとちゃんと粛清しとくべきだったな
てか、名字の意味を理解していなさそう
考えてもいなさそう
だから愚民
ちゃんと意味を考えようぜ
そんなな事をさせてたまるか
そりゃオマエの自己紹介か?
変える必然性低いなら税金の無駄遣いっぽくなるよね
元々氏なんてのは豊臣秀吉を見れば変遷している訳で
対して姓は本来生まれた一族名だから変わらないのは解ります
でも日本ではこの姓は存在しませんから
乙
氏が血族の名前で、姓が日本古来の爵位で変遷するもの
豊臣秀吉は当時の天皇の推薦を経て血族の始祖として豊臣氏を興したの
なぜなら氏のない平民だったからな
これまでの朝日新聞の歴史が証明してる
夫婦同性にしない限り、子供と別姓になる親が誕生するわけだから。それが嫌なら結局、子供が生まれたタイミングで同性になるしかない。
その時同性にしないとしても、子供が成長すれば片方の親の性を名乗るのに違和感が出てくるだろう。結果、結局同姓にする。最悪の場合、子供の性を自分の方に無理矢理変えるとい事案も起こり得る。
夫婦なら、定期的に子供の性を交互に変えるとかするかもしれない。
社会を混乱を与える悪法。絶対に成立させてはならない。
高市は「戸籍同姓、職場では旧姓使用」派だっけ
政治家としては一貫して「高市」だけど、離婚前は旧姓使用、離婚後は戸籍姓だね
反対してる本人が離婚しても気づかれないからな
もはや結婚という制度自体がオワコンになってんだから
別姓、両性なんでもありにするんやろ?
苗字がないのが朝鮮人だけ
日本人の場合 始皇帝から様々な文化が入り、西暦100年ころから苗字を名乗った
平民苗字必称義務令は、苗字を持っていない朝鮮人専用 外国人に対し擬態させるため
兄貴も俺も結婚してるが子供は女の子
名字継ぐ人いなくなる可能性大
先祖代々からの家を残すという意味では保守系も夫婦別姓賛成が正しいんだけどな
この先滅ぶ名字が大量に出てくる
そういうのは親族の誰かを養子にして名乗らせればいい、安倍ちゃんの弟もそれ
横レス失礼、子供が多かった時代にはそういうのが普通にあったけど、
少子化の今は養子に適当な親戚がなかなか見つからないのでは
成人養子縁組は簡単にできるけど、相続や扶養が実親と養親の両方になる
岸安倍のような「名家」や金持ちでないと
どうしても姓を遺したいなら金で解決すれば?個人的な問題で国家存亡の危機に立つワケにはいかない
それは>>158氏へどうぞ
そういう立場の女子に、「将来結婚する時はお婿さんを迎えて、うちの名字名乗ってもらってな」と無茶振りする年寄りいるからね
昔から女性側の名字名乗っても良いという男性はいないことはないが、ごく少数
そのせいで結婚できなくなることも
この女子しか生まれない家を守るためにも選択的別姓があると良い
少子化なんだし今後家がバンバン潰れる
その苗字が継続するだけ価値があるのか
分裂するだろう
学習能力ないの?
理屈は簡単で掛かるコストに対して利がないから。
大多数はどっちでもいいって事で、利権が絡まないものは全て棚上げになる。
せめて夫婦別姓って言う旗印だけで国会議員に無名が当選するぐらいまで盛り上がらんと。
自分の名は自分で決めて好きに名乗ればいい
と言ってるのは無視?
国民投票でもしたのか?
それともハッシュタグ?
いいイメージアップになるし広報しやすいやんwww
朝鮮人を下に見てるのは別姓論者じゃね?
但し税は現状を維持
そもそも、朝鮮人に日本国籍が存在しない
別姓を希望してる人は家族が同姓である事に固執してないんだから、
同姓を希望した方が子供と同姓にするのが公平かと。
姓の統一を遅らせて子供の世代に押し付ける制度である
頭がおかしいのかね
しかも、全員強制じゃなくて望む人が選択できるってだけの話だろ
文鮮明、韓鶴子
朝鮮カルト「夫婦別姓反対」
本当に意味不明だよな
自民支持多数ってのも眉唾だけどな
俺の周りじゃ見た事ない、どうせ自民だから選挙行かないって言う消極で支持はいた
まんが 女子の集まる憲法おしゃべりカフェ
https://kaerushop.thebase.in/items/1721077
紹介アニメーション動画です。
https://youtu.be/p3qmN-52XQg
別姓にされるとわかりづらくなる
朝鮮人に裏技があるよ
家系背乗り
通称名
日本国籍を習得していない不法滞在者だから出来る技だ
でもそここそ自民支持のボリュームゾーンなんだろうね
記事によると、前からいわれていたとおり、党内で権力をもつ議員たちが反対派
自身は選択的別姓賛成の若手や女性議員も、出世のためにあえて反対に回る
自民党の女性議員に保守が多いのもそのせいだろう、出世欲は政治家なら当然なのでやむをえない
記事の著者は「自民党の票田は高齢者層なので高齢者の意見が優先される、若者層がもっと積極的に選挙に行くべき」とと
クソみたいな家の人がどれくらいいるか知らんけど
。
背乗りやり放題だな
欧米の女性政治家はおろか蔡英文にも勝てないと思ウョ
まぁパククネよりマシと思うしかないな(アレはアレで面白いけどw)
「文」鮮明と「韓」鶴子の朝鮮カルトが夫婦別姓だと
日本の家族の絆がーと言ってる
結婚ってなんなのかよくわからない
やりたい奴は勝手にやれよ
俺はやらなねぇ
うちは そんな家庭にしたくない
したい人は勝手にどーぞ
ってのが賛成票の大部分を占めてるからだろ
自分がしたい人なんて人口の1%もいるのかよ?ってレベル
保守とか言ってる奴らが保守してるのが、明治期に取り入れたキリスト教の価値観だってのは笑える
本人たちがそれを理解してない点は更に笑えるが
>選択的夫婦別姓制度に関するこれまでの経緯の記述まで削除させる徹底的な反対ぶりだった。
これやばくねーか
世論なんて潰せと言ってるようなもんだろ
保守派って本当に糞だな
コイツラ殺したほうがいいんじゃないか
しかしたたき台案を議論するために国会提出予定だったが、一部議員の反対で頓挫し、いまだにその状態
2015年に合憲判断を出した最高裁が「国会で議論せよ」とのべたが、議論されていない
詳しい人によると、毎回提出されているが、「時間切れ」で未議論のまま終了との話